啓蟄
昨日は今シーズンで、1~2を争うようないい天気でした。
日曜日ということもあって、スキー場もとても賑わっていました。
賑わっていたと言えば、蔵王でやっていた女子ジャンプワールドカップも、2千人ものギャラリーを集めたようです。
前日にW杯初優勝した高梨沙羅選手の活躍で、関心も高まったせいでしょう。
スターの集客力をまじまじと見せつけられた気がします。
昨日の天気から一転して、今日は湿った雪です。
それでも、何となく冬の雪とは違います。
今日は啓蟄。
やはり、少しずつ春が近づいているようです。
我が家の出窓では、ゼラニウムがきれいな花を咲かせています。
真紅のビロードのようなこの花は、かみさんも私も好きな花です。
「季節の話題」カテゴリの記事
- 花ワサビ(2018.04.22)
- 立谷川の芝桜と高瀬川のこいのぼり(2018.04.21)
- 斎藤茂吉記念館の桜(2018.04.20)
- 西蔵王公園の桜と「峠のまんじゅう」(2018.04.19)
- 鴫の谷地沼の水芭蕉(2018.04.17)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/527904/54146970
この記事へのトラックバック一覧です: 啓蟄:
コメント