« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

2019年8月

レモンケーキ

最近の我が家のデザートでお出ししているのが、このレモンケーキ。

Gazo21_20190828172901

鉄板シフォンに、カッテージチーズとレモンカードをのせたもの。
しっとりしたシフォンに、自家製のレモンカードの程よい酸味がよく合っています。

見た目は地味ですが、絶妙な味のバランスがマッチしていて、とても美味しい一品です。

| | コメント (0)

庭は秋の様相に

このところかなり涼しくなって、半袖ではいられない位です。
まだ8月なのに、すっかり秋の陽気です。

Gazo21_20190825161501

庭も秋の様相に。

Gazo41_20190825161501

ピラミッドアジサイの白い花が、大きく目立つように。

Gazo51_20190825161501

ロベリアの花も咲いてきました。

Gazo31_20190825161501

真っ白だった山アジサイも、秋色に。

Gazo6_20190825161501

ハマナスの実は、すっかり大きくなっています。

庭もいつの間にか、秋の花が主役になりました。
少し前までの忙しさで、庭の手入れもままなりませんが、それなりに楽しめる庭になっています。

| | コメント (0)

苔リウム

去年の秋に苔リウムを作ってみました。

Gazo31_20190822164101

最初に蓋を開けて水分量を調整して以来、このままの状態でいます。
苔にとっての環境が上手くいっているらしく、ずっと楽しめています。
一緒に入れた赤めの石とのコントラストも絶妙で、いい出来です。

とても上手くいったので、もう少し増やそうと、また作ってみました。

Gazo41_20190822164101

容器のせいもあるのか、なかなかガラスが曇ったままで、中がよく見えませんが、苔は元気に育っているようです。

 

 

 

| | コメント (0)

お盆も過ぎて

久々の投稿になってしまいました。
連休・お盆も過ぎて、我が家もひと段落です。


暑い中をお越し頂きましたお客様、ありがとうございました。

まだ蝉の鳴き声が聞こえる日々ですが、虫の声も混じり、色の濃くなった赤とんぼも見るようになりました。

Gazo41_20190819125801


手入れもままならなかった庭ですが、フロックスやエキナセアなどがきれいに咲いて、夏の庭の最後の華やかさを見せています。

Gazo3_20190819125801

今、ムクゲがきれいです。
空に向かって、蔵王の短い夏を惜しむように、咲き誇っています。

 

| | コメント (0)

百合の季節もそろそろ終わりに

カモシカの食害から守りながらの、百合の季節もそろそろ終わろうとしています。

Gazo31_20190807142601

テッポウユリは、カモシカよりも虫が大敵でした。
根元近くに虫が入って、なんとか花が咲いたのですが、頭が重くなったのか茎が折れたのが3本。
でも、しっかり楽しめました。

Gazo4_20190807142701

車百合は、林の中にも関わらず、カモシカに食べられずに済みました。

Gazo51_20190807142701

山百合は、庭にあるのはなんとか花が楽しめました。
山百合は交雑しやすいのか、ちょっと変わったものもあります。
お隣では、植えた覚えのないピンクの百合が咲き、どうやら山百合となにかが交雑したようです。

今年は、ペンション村の道路脇に山百合がいっぱい咲き、写真を撮る人が多く見られました。

| | コメント (0)

夏のお昼は

連日の猛暑ですが、皆さん元気でお過ごしでしょうか。
暑い時はしっかり食べるのが肝心。

お昼はサッパリした冷たい麺類が食べたくなりますが、そこはしっかりと。

Gazo4_20190802151301

冷やしたぬきうどんに、卵に海藻と菊芋の味噌漬けをのせて。

Gazo3_20190802151301

温かいラーメンも、缶つま(缶詰つまみ)の豚角煮を使って沖縄そば風に。

いつもは薄味ですが、塩分補給も兼ねてしっかり味付けで、食欲増進を図っています。


とは言っても、麺類率の高い我が家のお昼。
年中アレンジしまくりで、食べているような。
でも、どれも美味しくて、しっかり食べられます。

 

| | コメント (0)

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »