ペット
アイスをかじる犬
お盆の繁忙期も過ぎ、ほっとしながら、高校野球の日大山形対明徳義塾戦を、ハラハラドキドキ、まさに手に汗握りながらホットに応援観戦していました。
ついにベスト4ですね。
厳しい残暑が続いています。いつまで続くのでしょうか。
我が家はかなり涼しいほうで、家の中にいると汗をかくことも無いくらいですが、それでも犬にとっては暑いようで、老犬のためにあれやこれやと暑さ対策をしている毎日です。
冷却ジェルマットは始めは使おうともしませんでしたが、今では安眠の必需品です。
只、温まってしまうと冷めるまで効果がないため、時々穴掘りするので破けてしまうのではと心配です。
アイスを食べていると、とても欲しがるのでつい舐めさせてしまいます。
すると、始めはおとなしく舐めているのですが、そのうちかじり始めます。
気が付くと、あっと言う間にアイスが無くなってしまいます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
インコの器用な寝方
インコを飼っていることは、前に書いたことがあります。
14才になる、小桜ボタンインコです。
今も元気ですが、寒くなると寝ていることが多くなります。
インコの寝方って、知ってますか?
普通は止まり木につかまって、首を背中につっこむように寝ます。
最初は、この寝方だけかと思っていました。
ところが、もうひとつの寝方もよくしています。
その寝方が、体操の吊り輪につかまったような寝方。
ちょっと画像が不鮮明ですが、篭の上に両足でぶら下がり、体を丸めて寝ます。
よく昼寝の時にする、寝方です。
器用な寝方で、おもしろいので撮りたかったのですが、カメラを向けるとすぐ目を覚ますので、なかなか撮れませんでした。
よそのインコも、こんな寝方をするのかは、わかりません。
本当はもうひとつ、珍しい寝方もするのです。
実は、篭の下に敷いてある網に、横になっているときがあります。
歳だからなのか、安心しきっているからなのか?
それこそ、シャッターチャンスには恵まれません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント